皆さんお疲れ様です~
秋も真ん中過ぎましたが、どうですか?
快適な気温で釣り、楽しめていますか?
自分はというと…
アジングロッドでエギング していました。
今回はその辺を詳しく。
スペックについて
スペックをおさらい&近いパワー帯のエギングロッドと比較してみましょう。
| 項目 | 鯵道5G AD5-S832FC/AJI(アジング) | EGIZAUST 5G S862M(エギング) |
|---|---|---|
| 分類 | FC=フロート&キャロ特化 | エギング用(ソリッドティップ) |
| 全長 | 8’3” | 8’6” |
| 自重 | 約79g | 約90g |
| 適合 | ルアー3–24g/PE0.3–0.8号 | エギ#2.0–4.0/PE0.4–1.2号 |
| アクション | F(ファスト) | F(ファスト) |
| 価格目安 | 定価¥35,310 | 定価¥28,100(税込¥30,910) |
鯵道5Gシリーズ通しての特徴
- R360構造ブランク(縦・横・斜め配列)でブレを抑え、感度・操作性・強度を両立
- 東レT1100Gカーボン採用の高強度×高弾性設計
- ガイドはSiC-Sリング中心、バット側にチタンフレームATガイドを配置
- 富士工業IPSリールシートでブランクタッチしやすいグリップデザイン
832FC/AJI(フロート&キャロ)独自の特徴
- シリーズ中でもパワフルなロングブランクでフロートの大遠投に最適
- 3〜24g対応でキャロのレンジ攻略と遠投サーチを両立
- PE0.3〜0.8号/アクションF想定の遠投・外洋向け設計
共通点としてはどちらもソリッドティップ、100g未満、ファストテーパーってとこですな。
釣果!
もちろんありますとも。

9月の磯での釣果。
まだこれくらいのサイズなら余裕ですね!
10月

9月、堤防での釣果。
引き、重さがかなりズッシリ来ました。

10月、磯での釣果。
これくらいのサイズだとさすがに抜き上げが厳しいですね。
ただ引きは最高😆
まとめ
思ったよ使えますよこれ!
・感度超良好!しゃくりもよし!
・飛距離問題なし!
・抜き上げ注意!ラインのガイドがらみに注意!
秋の前半のエギングには全く問題なしでした。
アジングロッドは充実してるのにエギング ロッドがない!って時はこれで数週間はやり過ごせますね。
これからのイカには潔くパワーのあるモデルで挑みましょう。
今回はこの辺で。お疲れ様でした~

コメント